Works 173

“異業種” 進出の人事

2022年08月発行

特集



はじめに 異業種進出の、その先の人事の姿を見つける旅へ

●Mission1 異業種進出の“今”をキャプチャーせよ
・“業界地図”はどのように変わっているのか
・異業種進出における“ 人”の重要性はどのようなものか
Column 異業種進出によって中途採用市場に何が起きているのか

●Mission2 自社が異業種に進出する。人事はどう動くべきかをレポートせよ
・Case 1 事業リーダーのアクセラレーター/NEC
・Case 2 多様な人々の“ 共闘”を実現する/Mobility Technologies
・Case 3 社員を“チェンジ・レディ”の状態にする/日本マイクロソフト
・Case 4 本気の投資のために本気の人が集まる組織/AbemaTV
・Case 5 新しい事業を能動的に生み出す組織へ/大日本印刷
Column 異種目に選手をどう最適化していくのか/日本スポーツ振興センター
Column 新設学部で組織と人をどう作ったか/滋賀大学 データサイエンス学部

・異業種進出の人事とは変革に対して前向きな組織を作ること

●Mission3 異業種進出で人事部、人事パーソンに求められることを明らかにせよ
・ゲーム・チェンジャーになり得る組織、それを迎えうつ組織とは
・異業種進出という変革に対応できる組織づくりとは
・人事の職務は業種によって異なるのか
・異業種に進出するリーダーに伴走するには
・社員のリスキリングのために人事がすべきこととは

編集長まとめ:変革の実現に向けて、何を残して何を変えるべきか/佐藤邦彦(本誌編集長)

連載

FROM EDITORS
本誌に掲載されているデータは2022年07月22日現在のものです。