Works 152
ハラスメントを許さない
特集
はじめに ハラスメントの存在は、組織の“宿命” なのか
●ハラスメント、これまでと今を正視する
・日本のハラスメントの歴史を振り返る
・職場のハラスメントと対策、その現在地
●日本のハラスメント、4つの問題点
・問題点1 “特異”な定義がなされている
・問題点2 法の整備が不十分である
・Column: 欧米諸国のハラスメント規制の今
・問題点3 日本型組織が問題を深刻化する
・問題点4 人権意識が未熟である
●ハラスメントを許さない組織へ 4つの先行事例
・ハラスメント対策は経営戦略:アクセンチュア
安心して働ける環境を整えることが、ビジネスとして不可欠
・実効性のある通報体制:大津市役所
誰もが声を上げられるよう通報体制を整え、組織文化を変える
・職場への人権意識の浸透:東京ガス
人権啓発推進リーダーと管理職が職場を牽引して人権意識を高める
・顧客からのハラスメントに向き合う:Homeroom
ハラスメントを受けたことを“色”で報告、即時に介入し、深刻化を防ぐ
●ハラスメント対策での人事の“ 困りごと” はこう解決する
まとめ:ルールを変えて、意識と現実を変える/石原直子(本誌編集長)
連載
-
CLIP
機関誌Works 連載
Macro Scope
海を渡ったホモ・サピエンス。その3万年前の冒険とは。
2019年02月10日
-
CLIP
機関誌Works 連載
人事のジレンマ
人事部長に必要なのは 人事の広く深い知識 × 事業の経験と理解
2019年02月10日
-
CLIP
機関誌Works 連載
極限のリーダーシップ
指揮者 大植 英次氏
2019年02月10日
-
CLIP
機関誌Works 連載
AI のお手並み拝見
教える力
2019年02月10日
-
CLIP
機関誌Works 連載
人事は映画が教えてくれる
『何者』に学ぶ若者を迷走させない大人のあり方
2019年02月10日
-
CLIP
機関誌Works 連載
統計が物申す
職住近接が進む首都圏
2019年02月10日
-
CLIP
機関誌Works 連載
人事、仏に学ぶ
高いプロフェッショナル意識を持つには?
2019年02月10日
-
CLIP
機関誌Works 連載
成功の本質
第100回 ClipLine(クリップライン)
2019年02月10日
FROM EDITORS
本誌に掲載されているデータは2019年01月22日現在のものです。