Works 155
プロの技を次世代につなぐ
特集
はじめに 今日的技能継承には、イノベーティブな発想を
●プロの技の継承 今、そこにある課題
・人口構造と若者の意識が変わった
・プロの技は、何が違うのか
●事例から探る技能継承の新しい形
・データやテクノロジーで技をつなぐ
CASE 1 コックの火加減をマシンで再現。店舗での調理を最小限に/ロイヤルホールディングス
CASE 2 AIで、電子ピアノの官能検査を自動化する/カシオ計算機
・人への継承にイノベーションを起こす
CASE 3 IoTを使って技能を数値化。継承をスピーディに/マツダ
CASE 4 匠の技を確実に継承するため、“かまぼこを科学する”/鈴廣かまぼこ
CASE 5 最短2カ月で寿司職人を育てる/東京すしアカデミー
●プロの技の継承 考えるべき3つの問い
問1 人に継ぐ技能と機械化する技能を、どこで線引きするか
問2 技能の学びの効果をいかに高めるか
問3 技能職以外の職種で引き継ぐべきプロの技はあるか
まとめ:役割を果たすのに必要な技の議論を始めよう/石原直子(本誌編集長)
連載
-
CLIP
機関誌Works 連載
Macro Scope
脳を持たない粘菌が集団行動する秘密
2019年08月09日
-
CLIP
機関誌Works 連載
極限のリーダーシップ
元サッカー日本女子代表キャプテン 澤 穂希氏
2019年08月09日
-
CLIP
機関誌Works 連載
AI のお手並み拝見
力触覚
2019年08月09日
-
CLIP
機関誌Works 連載
人事は映画が教えてくれる
『セッション』を素材に考える 方法論としての “スパルタ”
2019年08月09日
-
CLIP
機関誌Works 連載
統計が物申す
積みあがる内部留保
2019年08月09日
-
CLIP
機関誌Works 連載
人事、仏に学ぶ
従業員を「しあわせ」にするとはどういうことか?
2019年08月09日
-
CLIP
機関誌Works 連載
成功の本質
第103回 バイオIOS(アイオーエス)/花王
2019年08月09日
FROM EDITORS
本誌に掲載されているデータは2019年07月23日現在のものです。