Works 175

女性活躍推進から、ジェンダー平等へ

2022年12月発行

特集



はじめに “女性活躍” 中心の施策が日本に後れをもたらした

●Section1 世界の潮流、ジェンダー平等。日本社会と企業の課題は
女性活躍とジェンダー平等は本質的に異なる
投資家はこう見ている
Column 仮想空間で起こるジェンダー問題
ジェンダー平等を評価される企業はこう取り組む
日本型雇用が残した負の遺産
Column 男性中心主義が組織にもたらすもの

●Section2 ジェンダー不平等を本気で乗り越える
1 ジェンダーによる賃金格差をなくす<
出産による所得減少を解消する
ステップアップ選択制度でパートの多様なキャリアを実現する/イトーヨーカ堂
未経験のシングルマザーをIT人材へ育成/MOM FoR STAR

Column 職業選択におけるジェンダーバイアス

2 女性のリーダーシップを開発する
女性のキャリアこそ“ 前倒し”に
数の追求から個のサポートへ進化する多様性施策/キリンホールディングス

3 男性にとってのジェンダー平等を考える
男性の“ 生きづらさ”を解消する
男性の育休1カ月取得率100% 自社のみならず社会を変える/積水ハウス

4 ジェンダー視点でイノベーションを目指す
企業の競争力を回復させ得るジェンダード・イノベーション

Column 明治から昭和、ジェンダー平等に尽力した女性たち

編集長まとめ:ジェンダー平等の達成は誰もが働きやすい組織への近道である/浜田敬子(本誌編集長)

連載

FROM EDITORS
本誌に掲載されているデータは2022年11月21日現在のものです。