Works 89

カオス発、創造へ

2008年08月発行

特集



はじめに 失われた「何か」を求めて
高津尚志(本誌編集長)

●SECTION1-ASTDという「カオス」
「ASTD」とは何か 人と組織の未来が見える場
世界80カ国、約1万人が終結し、「人と組織」を語り合う
ASTDで発表、議論されることで「原石」の概念が磨かれて形を成す

ASTD2008セッションレポート 議論し、気付く「学び」を体験!
本流から最先端まで、編集部が見た、感じたセッション10
世界中から集まった、参加者13人の「ASTDに参加する理由」

各国代表団のリーダーに聞く 人と組織の課題「地球津々浦々」
インド/中国/オランダ/北アイルランド/クウェート/南アフリカ

ASTD2008考察 人材育成はネットワークの時代へ
中原 淳氏(東京大学准教授)

●SECTION2-カオス発、創造へ
カオスを存分に味わうこと それが創造への入り口を作る

●SECTION3-シリコンバレーで考える「創造」
シリコンバレーレポート 「カオス発、創造」の条件
「Safe Place」の中で拡散と収束を繰り返す/SYパートナーズ
驚くべき可変性、異なる視点、失敗の許容が常にある/スタンフォード大学Dスクール

〔Special Interview〕 カオスから未来を創造する人材を私たちはどう育てるのか
地道な世界への貢献に日本の若い人材を巻き込み、成長させ、日本人の存在感も示したい/原 丈人氏(デフタ パートナーズ・グループ会長)
リスクをとる「変人」が国の中である程度の勢力となり、失敗を許す環境が重要/海部美知氏(AZCA, Inc. Managing Director)



■連載
・組織の奥義
今回のお題「落語会に学ぶ、若手との関わり方」三遊亭圓窓師匠(落語家)

・WORKS WORLD FRONTLINE
中国(田中信彦氏)/北米(デイヴィッド・クリールマン氏)

・成功の本質
第39回 キッザニア
監修 野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)


・おもてなしの未来
第5回 「ドイツ編(上) 黒い森と料理宿」

・Career Cruising
山中秀樹氏(フリーランスアナウンサー)

・読んでみませんか
『生物と無生物のあいだ』
『働きがいのある会社』
『MBTI_への招待』
『ソシュールの思想』


FROM EDITORIAL OFFICE
INFORMATION