マネジメントのリスキリング

大久保幸夫 著

2024年9月30日発行

ジョブ・アサインメント技法を習得して他者を通じて業績を上げる


マネジャーの皆さんを対象に、「他者を通じて業績を上げる」ことができる真のマネジャーになるためのスキル・行動を体系的に学ぶ本を書きました。プレイヤーからマネジャーに変わるためにどうすればよいのかを、テーマ別にまとめています。マネジメント研修のサブテキストや、360°サーベイ後の振返りにご活用ください。

発行 経団連出版
価格  2,750円(税込)
2024年9月30日発行

目次

はじめに プレイヤーからマネジャーへのリスキリング

第1章    キャリアとしての「管理職(マネジャー)」を考える
1-1 マネジメントを担当する「管理職」は不人気職種
1-2 理由①:プレイヤーの視点で業績を考えているから
1-3 理由②:マネジメントを管理する仕事だと思っているから
1-4 理由③:ミドル以降のキャリアパスが見えていないから
1-5 理由④:管理職になると長時間労働になると思っているから
1-6 理由⑤:マネジメントに対して自信がないから
1-7 管理職になるというキャリアをあらためて考える

第2章 マネジメントには黄金法則がある -ジョブ・アサインメント32の行動
2-1 目的と手段を取り違えないこと
2-2 ジョブ・アサインメントという基本技術
2-3 ジョブ・アサインメントに溶け込むもの
2-4 目標開発
2-5 職務分担
2-6 達成支援
2-7 評価検証

第3章 業績を高める ―目標達成支援のマネジメント
3-1 目標の重要性
3-2 目標管理の本質は自己管理
3-3 良い目標とはどのような目標か
3-4 個人が立てた目標に寄り添い達成に導く
3-5 マイクロマネジメントの危険性
3-6 評価結果のフィードバック

第4章 人を育てる ―キャリア支援のマネジメント
4-1 マネジャーはメンバーが「育つ」機会をつくることができる
4-2 役割としての人材育成と価値観としての人材育成
4-3 個別指導からキャリア支援へ
4-4 強みを磨くことがキャリアの基本戦略
4-5 職業能力を正しく理解しておく
4-6 プロフェッショナルを育成する
4-7 キャリアの振り返りを支援する
4-8 キャリアの展望を支援する

第5章 やる気を引き出す ―エンパワーのマネジメント
5-1 「期待している」というパワー・ワード
5-2 ほめる技術
5-3 正当な評価によるモチベート
5-4 エンパワーメント
5-5 セルフ・モチベート

第6章 効率を高める ―仕事と時間をデザインするマネジメント
6-1 労働時間は限りある資源
6-2 マネジメントは無駄な時間を増やす危険性を持っている
6-3 マネジメントは無駄な時間を減らす可能性を持っている
6-4 無駄は会議に宿る
6-5 マネジメントをシェアする

第7章  価値を生み出す ―人的資本経営のマネジメント
7-1 小さな改善・工夫を促すマネジメント
7-2 人的資本経営への道
7-3 コグニティブ・ダイバーシティに向けて
7-4 メンバーの価値創造を支援するスタンス
7-5 イノベーションの物語の登場人物になる
7-6 先取り仕掛けで近未来について対話する
7-7 密造酒造りを見て見ぬふりをする

第8章 テレワーク普及で求められるリモート・マネジメント
8-1 目の前からメンバーが消える
8-2 信頼関係が成立しているか
8-3 オンライン会議で生産性を上げる方法
8-4 モニタリングの限界
8-5 メンバー相互の助け合いを促す
8-6 フルリモート企業に学ぶ

第9章 ダイバーシティの深化で求められる配慮のマネジメント
9-1 エクイティで働きやすい環境をつくる
9-2 アンコンシャス・バイアスを知る
9-3 女性リーダーの輩出
9-4 年長者の経験を活かす
9-5 外国籍のメンバーとのコミュニケーション
9-6 仕事と介護の両立支援
9-7 メンタルヘルス疾患問題に対する配慮

第10章 マネジメントの経験学習 -多面観察評価の活かし方
10-1 マネジメントとリーダーシップは違う
10-2 経験学習のサイクルをまわす
10-3 多面観察評価を活かす
10-4 ハラスメントに対する正しい理解
10-5 正しく叱る
10-6 マネジメントの醍醐味

【ご購入方法】
お近くの書店でお求めいただくか、amazon.co.jp などのオンラインストアにてご購入ください。